フィッシング詐欺は、これだ!

 

003

 

この件は、三菱東京UFJ銀行とは一切関係ないことです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!

これは三菱東京UFJ銀行によって行っている
ユーザ番号の調査です。
あなたのユーザ番号は
使用停止になっているかどうかをチェックしています。

あなたのユーザ番号は
合法的であることが保障できるために、
下記のリンクをクリックしてください。

(省略)

あなたのユーザ番号の承認が完成された後、
三菱東京UFJ銀行よりあなたのユーザ番号を
チェックしていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これは、フィッシング詐欺の文章です。(原文のまま)

まともそうで、下手くそな文章ですね。

いっそ、添削してみましょう。

 

まず、「こんにちは。」だけから始まりません。(笑)

 

普通ビジネス文なら

 

「こんにちは。○○様。

いつもお世話になっております。

三菱東京UFJ銀行○○部○○課の○○と申します。」

 

ぐらい名乗るのが礼儀。

 

それが、

 

「これは三菱東京UFJ銀行によって行っている

ユーザ番号の調査です。

あなたのユーザ番号は

使用停止になっているかどうかをチェックしています。」

 

 
高圧的ですよね。しかも、ユーザー番号?

暗証番号、口座番号では警戒されるので、

そうしているのが分かります。

 
次に、「使用停止かどうか」

というショッキングな言葉で

相手の動揺を誘っています。

 

 

もっと動揺を誘うなら、

「使用停止になっています。」

もあるかもしれませんね。

 
でも、使用停止にするのは、

そちらが決めることなのに、

なんのチェックだか。

 

 

続けて、「合法的」、「保障」?

この場合、「保証」でないかな。

 

 
「合法的であることが保障できるために、

下記のリンクをクリックしてください。」

 

 
冷静に読めば、ナンノコッチャの内容です。(爆)

日本語が変ですよね。

リンクをクリックさせたくてしょうがない感じです。

 
どうせなら、

 

「ご本人様確認のための調査を行っております」

 

とかの一文も必要でしょう。(笑)

 
「あなたのユーザ番号の承認が完成された後、

三菱東京UFJ銀行よりあなたのユーザ番号を

チェックしていただきます。」

 
この文章は、「誰が、何を、どうする」が分かりません。

 

挙句の果てに、「三菱東京UFJ銀行」

と名乗っているはずなのに

 

「チェックしていただきます」って、

 

自分に、敬語使ってます。(そのようにも読めます)

(笑)

 
結局、この詐欺の手口は、

 
1.誰でも知ってる大きな会社名、公共機関、人物名

2.「エッ!」と思わせるショッキングな言葉。

3.だから、すぐに、クリックしなさい。

 

という流れですよね。
このパターンを覚えておきましょう。

 

心理的な揺さぶりが常套手段です。

 

 

絶対クリックしちゃダメですよ。

 

 

最後に、

今回の、この詐欺の一番残念なとこは、

私は「三菱東京UFJ銀行」さんと、

取引がないことです。(爆笑)

 

 
三菱東京UFJ銀行には、大変失礼かと思いましたが

犯罪防止の観点から、そのまま使わせて頂きました。

 

この件は、三菱東京UFJ銀行とは一切関係ないことです。

 

関連記事

ページ上部へ戻る